東海会の活動について

支援活動報告

日本弁理士会東海会が各地で行った支援活動をご紹介しています。

2010/12/28

日本弁理士会東海支部主催「休日パテントセミナー2010in名古屋(第5回)」

1.日  時:平成22年11月20日(土) 13:30~16:00

2.場  所:名古屋商工会議所ビル 3階第5会議室

3.名  称:日本弁理士会東海支部主催「休日パテントセミナー2010in名古屋(第5回)」

4.内  容:特許手続の秘訣~出願だけじゃない!~

5.対  象:一般市民、企業関係者など65名

6.担当部署:日本弁理士会東海支部 知的財産権制度推進委員会

7.講  師:日本弁理士会東海支部 知的財産権制度推進委員会
        委員 高橋 寛明、委員 加藤 光宏、委員 平野 圭二

8.コメント:
 第1部は、高橋弁理士が、「出願前に行う簡単な先行技術文献調査」というテーマで、IPDLでの先行技術調査の方法を中心に講義しました。高橋弁理士自らが考えた冷蔵庫発明を題材に、先行技術調査を進めていく様子を具体的に示したため、受講者も非常にわかりやすく、また興味深く聴くことができたようです。
 第2部は平野弁理士が、「出願後にできる特許手続」というテーマで、出願審査請求をいつ行うべきか、早期審査制度、国内優先権制度、外国出願、補償金請求権、早期公開制度など、各制度の説明をしました。それぞれの制度等の内容は種々の書籍等に解説がありますが、その「使い方」についての解説はあまり出版等されてはいません。そういう意味で、受講者にとっても、新しい観点での講義になったと思われます。
 第1部、第2部ともに、講義時間も予定通り各1時間で収まったため、15分間、質疑応答の時間をとることができました。会場からは、高橋、平野両弁理士に対して、活発な質疑応答がなされました。セミナー終了後に居残りで、両弁理士に質問を重ねる受講者もおり、講義内容に対する関心の深さを感じました。
 会場には、スーツ姿の受講者も散見され、企業等で知財業務に携わっている方も来場されている様子でした。本日の講義は、これらの方にも満足いただける内容になっていたと思います。ただし、逆に、全くの初心者には難しい内容になっていたかも知れません。
 受講者が自分のレベルに応じて、聴講するセミナーを選択できるよう、セミナーのパンフレットに、初心者向け、中級、上級などの目印をつけることを考えても良いかも知れません。

日本弁理士会東海支部 知的財産権制度推進委員会
委員 高橋 寛明、委員 加藤 光宏、委員 平野 圭二

2010/12/28

中小企業庁等主催「中小企業支援策ワンストップ・サービス・デイ」

1.事業名:中小企業庁等主催「中小企業支援策ワンストップ・サービス・デイ」

2.日  時:平成22年11月19日(金) 10:00~16:00

3.場  所:浜松商工会議所マイカホール

4.実施者:(主催)中小企業庁等 (運営)(社)発明協会静岡県支部

5.内  容:知的財産相談

6.対象者:中小企業者

7.担当部署:日本弁理士会東海支部 静岡県委員会

8.相談員:日本弁理士会東海支部 中小企業支援キャラバン隊 隊員 増田 恒則

9.コメント: 
 当日は、1社3名の方が相談に来られました。農業設備の特許に関する秘密保持契約、業務提携契約等についての相談でありました。契約関係が複雑で、契約に直接携わった社長が所用で不在であり、時系列的にもまとまっていなかったため、契約関係を時系列的にまとめた上で再度相談すべきとアドバイスしました。
 午後、1社相談の予約がありましたが、都合によりキャンセルとなりました。事前の問い合わせで、審査請求料の軽減申請に関する相談とのことでありました。そこで、軽減申請に必要な書類の作成要領、添付書類についての注意点等を発明協会の担当者に説明し、後日相談があった際のアドバイスの参考にしてもらいました。

日本弁理士会東海支部 中小企業支援キャラバン隊
隊員 増田 恒則

2010/12/28

日本弁理士会東海支部主催「休日パテントセミナー2010in岐阜(第2回)」

1.事業名:日本弁理士会東海支部主催「休日パテントセミナー2010in岐阜(第2回)」

2.日  時:平成22年11月13日(土) 13:30~16:30

3.場  所:岐阜県県民ふれあい会館(岐阜市)

4.実施者:(主催)日本弁理士会東海支部 (運営)同 岐阜県委員会

5.内  容:産業財産権ってなぁに?~一から学ぶ産業財産権の基礎~

6.対象者:一般・中小企業者

7.担当部署:日本弁理士会東海支部 岐阜県委員会

8.講  師:日本弁理士会東海支部UR-10委員会 副委員長 稲山 朋宏、委員 河村 賢昭

9.コメント:
 今回の講義テーマは知的財産の入門的な内容でした。講師も我が東海支部のUR-10委員会に担当してもらいました。第一部は稲山朋宏弁理士が、知的財産権、産業財産権、特許、実用新案について講義をし、第二部は河村賢昭弁理士が、意匠、商標について講義をしました。最後に第一部、第二部併せて全体についての質疑応答という形でセミナーを行いました。
受講者は初心者が多いようでした。工業高校の高校生も三名の参加があり、初心者向けの内容で非常に分かり易いセミナーでした。質問も7、8件あり、受講者の知的財産権に対する意識の高さを感じました。質問に対しては講師だけでなく司会者の私も含めて弁理士全員で対応をしました。質疑応答に30分程度の時間を設けましたが、丁度よい時間配分で予定どうりに終了することができました。講義内容も、時間配分も適切で充実したセミナーでした。

日本弁理士会東海支部 岐阜県委員会
委 員 前田 勘次