東海会の活動について

新聞掲載記事

更新:2014/07/31

平成26年度商標法改正について

  1.商標法で保護される商標の種類が増えました。
    色彩、音が継続的に用いられた結果、これらの色彩や音により、需要者が商品を選択することが多数行われて
   います。しかしながら、従来の商標は文字や図形に限定されていたため、色彩(輪郭を特定しないもの)や音を
   商標として保護できませんでした。
    また、文字や図形は静的なものに限り商標登録が認められていたため、動きのある文字や図形、ホログラムに
   ついては、その特徴的な動きの変化を商標として保護できませんでした。
    さらに、商標として商品選択の目印にならないような簡単な図形や色であっても、特定商品の特定箇所に付さ
   れることによって、商品選択の目印として機能し得る事例が多数あります。しかしながら、図形などを付する位
   置を限定する方法がなく、図形などとその図形などを付する位置の組み合わせに特徴があるものを商標として保
   護できませんでした。
    今回の法改正により、文字や図形以外にも、色彩(輪郭を特定しないもの)、音や、動き、ホログラム及び位
   置の新しい商標についても商標権を取得できるようになります。なお、未だ施行されていませんが、来年の春頃
   までには施行される予定です。
    但し、これらの新しい商標は、通常の文字や図形と比べて、周知性が登録要件となっているものが多いため、
   注意が必要です。
  (1)色彩の商標
     図形などと色彩とが結合したものではなく、色彩のみから構成される商標であって、複数の色彩の組み合わ
    せと単一の色彩によるものがあります。
     このような、単一の色彩や専ら商品などの機能又は美観の向上のために使用される色彩は、原則として識別
    力を有しない(商品選択の目印となり得ない、以下同じ)という理由で拒絶されます。但し、使用継続によ
    り、周知となり識別力を獲得した場合は、その証明を行うことにより登録できます。
  (2)音の商標
     音楽、音声、動物の鳴き声、自然音などからなる商標であり、聴覚で認識される商標です。
     石焼き芋の売り声や夜鳴きそばのチャルメラなど取引に際して普通に用いられている音、単音、効果音、自
    然音など、ありふれている音、クラシックや歌謡曲と認識される音は、原則として識別力を有しないという理
    由で拒絶されます。識別力を獲得した場合は、証明を行うことにより登録できます。
     また、サイレンや国歌などの公益的な音は、登録されません。
  (3)動きの商標
     図形などが時間によって変化して見える商標です。
     自他商品識別力を有しない文字や図形などからなる動きの商標は、原則として識別力を有しないという理由
    で拒絶されます。識別力を獲得した場合は、証明を行うことにより登録できます。
  (4)ホログラムの商標
     図形などが見る角度によって変化して見える商標です。
     自他商品識別力を有しない文字や図形などからなるホログラムの商標は、原則として識別力を有しないとい
    う理由で拒絶されます。識別力を獲得した場合は、証明を行うことにより登録できます。
  (5)位置の商標
     図形などと、その図形などが付される位置によって構成される商標です。
     但し、商標として機能しないような単一色や簡単な図形は、原則として識別力を有しないという理由で拒絶
    されます。識別力を獲得した場合は、証明を行うことにより登録できます。

  2.地域団体商標の登録主体が拡充されました。
    これまで、地域団体商標(地域名と商品名からなる商標)を登録できるのは農協や漁協などの事業協同組合な
   どに限られていましたが、商工会や商工会議所、NPO法人も地域団体商標を出願できるようになりました(商
   標法第7条の2第1項)。
    なお、地域団体商標の登録主体の拡充に関する改正規定は、本年8月1日以降の出願に適用されます。

                                   意匠商標委員会 弁理士 村松 亮子

(1)色彩の商標「豪州登録第749403号」 (1)色彩の商標「豪州登録第749403号」

(1)色彩の商標「CTM登録第5978283号」 (1)色彩の商標「CTM登録第5978283号」

(2)音の商標「CTM登録第54455085号」 (2)音の商標「CTM登録第54455085号」

(3)動きの商標「米国登録第1928423号」 (3)動きの商標「米国登録第1928423号」

(3)動きの商標「米国登録第2710415号」 (3)動きの商標「米国登録第2710415号」

(4)ホログラムの商標「米国登録第3045251号」 (4)ホログラムの商標「米国登録第3045251号」

(5)位置の商標「米国登録第3361597号」 (5)位置の商標「米国登録第3361597号」

(5)位置の商標「米国登録第2363544号」 (5)位置の商標「米国登録第2363544号」